記事内に広告が含まれています。

【そっくり⁉︎】イプサ化粧水に似てる!プチプラでうるおう神コスパおすすめ6選

イプサ化粧水に似てる!プチプラでうるおう神コスパ化粧水 美容・コスメ
スポンサーリンク

「肌がうるおって、でもベタつかない。」そんな絶妙なバランスで多くの女性を魅了するのが、イプサの人気化粧水「ザ・タイムR アクア」。

特に乾燥肌・敏感肌の方から「水のようにスッと入ってモチモチになる!」と高評価ですが、気になるのがそのお値段。

毎日使うにはちょっと贅沢。イプサ化粧水に似てる商品はないかしら?

そこで今回は、イプサ愛用者の私が「使用感・成分・コスパ・香り」などに注目して、本当に似てる!と感じた代用化粧水を6つ厳選しました。

どれも敏感肌にやさしく、ドラッグストアでも買えるものばかり。

「高機能だけど続けやすい化粧水、ないかな?」そんなあなたに、ぴったりの1本が見つかるはずです。

今すぐ使える割引があるかも♪クーポンをチェックしないと、知らずに損しちゃうかもしれませんよ!

イプサに似てる化粧水6選

ここでは、イプサの「ザ・タイムR アクア」に似ていると評判の化粧水を6本ご紹介します。

それぞれに個性がありつつも、「イプサっぽい!」と感じられる実力派ぞろい各商品の成分と口コミを掘り下げていきます。

オルビス ユー エッセンスローション

画像リンク先:楽天

オルビス ユー エッセンスローションは、独自の有効成分と豊富な保湿成分で、肌荒れを防ぎながらしっかりうるおいを与える化粧水です。

イプサとは、低刺激・高保湿・とろみから水状へ変化する質感、べたつかない仕上がりなど多くの共通点があり、敏感肌や乾燥肌の方、エイジングケアを始めたい方にもおすすめできます。

特徴

  • 肌にのせた瞬間はとろみ系なのに、なじませるとスーッと水のように変化してぐんぐん浸透。
  • イプサ愛用者が「これ、似てる!」と感じるポイントそのもの。
  • トラネキサム酸配合で美白ケアも◎。
  • しっかり保湿されるのに軽やか。
  • 敏感肌にもやさしく、エイジングケアも意識したい方に。

口コミ

  • 肌にすっとなじんでベタつきません。それでいて、しっかりうるおいを感じます
  • 浸透力は本当にすごい。満足度は高いです
  • 毛穴が目立たなくなった気がします
  • 私にはぴったりで肌の調子が良くなった気がしてます
  • とろっとしたテクスチャーなのに、肌にのせるとパシャっと水っぽくなって気持ちいい

おすすめポイント

  • 不思議な質感変化がイプサにそっくり
  • 肌をほぐすようなうるおい感
  • 無香料・アルコールフリーで低刺激

▼敏感な大人肌に、エイジングケアの新定番

オルビスユーのスキンケアを気軽に試せる7日間トライアルセットが、今なら初回限定で980円(税込・送料無料)であります。

洗顔・化粧水・保湿液・美容液まで、フルで試せるうれしいセットです。

しかも定期購入じゃないから、「とりあえず試してみたい」という方も安心♪

▶ ハリツヤ肌が、ずっと続く。【初回送料無料】

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿タイプ

画像リンク先:楽天

無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿タイプは、天然由来成分と高い保湿力、低刺激設計が特徴。

イプサとは、敏感肌対応・高保湿・ベタつかない使用感・低刺激設計など多くの共通点があり、コストパフォーマンス重視の方や毎日惜しみなく使いたい方に特におすすめです。

特徴

  • とろみはあるけど重すぎず、肌にスッとなじむ心地よさ。
  • セラミド類似成分配合で保湿力も文句なし。
  • この質とこの容量でこの価格!コスパに驚き。
  • 大容量タイプや携帯サイズもあり、継続しやすさもピカイチ。

口コミ

  • 以前使ってヒリヒリした化粧水に比べて、朝起きたときの肌がしっとりしていて最高でした。
  • とろみはほとんどなくサラッとした軽いテクスチャーですが、肌にぐんぐんなじんでしっかり潤います。
  • 肌にすべらせるときに摩擦を感じず、優しくなじませられるのが良いです。
  • ボディローションとして使ってもかゆくならず、全身に使えるのが気に入っています。
  • この価格でこのクオリティは驚き!コスパ最強という声が多いのも納得です。

おすすめポイント

  • 敏感肌にもやさしい無添加処方
  • 200mlで1000円以下という神コスパ
  • 家族でシェアも◎

3種の植物エキス(ユーカリ葉エキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキス)や、セラミド、5種のアミノ酸、ヒアルロン酸などの保湿成分を配合。

肌本来のバリア機能をサポートし、しっとりとうるおいのある肌に導いてくれます。

▼天然由来成分で、肌本来の美しさをサポート

created by Rinker
無印良品
¥1,190 (2025/07/14 09:07:51時点 Amazon調べ-詳細)

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III(とてもしっとり)

画像リンク先:楽天

キュレル 潤浸保湿 化粧水 III(とてもしっとり)は、セラミド機能成分と消炎剤配合で、乾燥や肌荒れを繰り返す敏感肌にしっかりうるおいと安心感を与える化粧水です。

イプサとは、低刺激設計・高保湿・肌荒れ予防・使い心地の良さなど、多くの共通点があります。

特徴

  • 乾燥性敏感肌の救世主と名高いキュレル。
  • とろみは控えめながら、肌に「密着してとどまる」感覚がイプサっぽい。
  • セラミド機能成分で肌のバリア機能を整え、乾燥やかゆみが出やすい人にも安心。
  • 皮膚科でもよくすすめられる安心感が◎。

口コミ

  • しっとり感がしっかりあって、乾燥肌の私にはぴったり。毎日使いやすいです。
  • 乾燥しやすい敏感肌のことを考えて作られていて、肌のバリア機能をサポートしてくれるのが嬉しい。
  • 香料や着色料、アルコールが入っていないから敏感肌でも安心して使えます。
  • プッシュボトルで使いやすく、手間がかからないのが地味に便利。
  • しっとりするけどベタつきすぎず、ちょうどいい保湿感で快適です。

おすすめポイント

  • とろみ控えめでもしっかり保湿
  • 医薬部外品で肌トラブルにも強い
  • アレルギーテスト済みで安心

イプサもキュレル 潤浸保湿 化粧水 III(とてもしっとり)も、「しっとりするのに重くない」「敏感肌でも安心して使える」といった評価が目立ちます。

▼肌バリアを整えて、ふっくらなめらか肌へ

created by Rinker
キュレル
¥1,980 (2025/07/14 09:07:52時点 Amazon調べ-詳細)

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液

画像リンク先:楽天

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液は、8種のヒアルロン酸による高保湿力と肌へのやさしさが魅力。

イプサ「ザ・タイムR アクア」とは、敏感肌対応・高保湿・低刺激設計など多くの共通点があり、コスパ重視でしっかり保湿したい方に特におすすめです。

特徴

  • 8種のヒアルロン酸を贅沢に配合。
  • とろみはかなり濃厚で、乾燥知らずの仕上がり。
  • つけた瞬間の「もちっ」と吸いつくような感触はクセになる人続出。
  • とろみ派にとっては最高クラスのコスパ&使用感。

口コミ

  • 濃厚なとろみのあるテクスチャーで、肌がしっかりうるおいます。
  • とろりとした感触で保湿力も高いです。少しベタつきが気になるけど、乾燥肌には頼れる存在。
  • 使ったあとは肌がふっくら柔らかくなって、美容液のなじみも良くなりました。
  • とろみがあるのにスッと肌になじんでくれて、使い心地が気持ちいいです。
  • この値段でこの保湿力なら文句なし!コスパ的にもかなり満足しています。

おすすめポイント

  • とろみ化粧水の代表格
  • プチプラで惜しみなく使える
  • 無香料・無着色・弱酸性

「しっとりするのにべたつかない」という点ではイプサ、「とろみが濃厚でしっかり保湿」という点では極潤プレミアムが好評です。

▼8種のヒアルロン酸で、うるおい満ちるもち肌へ

created by Rinker
肌ラボ
¥864 (2025/07/14 09:07:53時点 Amazon調べ-詳細)

ミノン モイストチャージ ローション II(しっとり)

画像リンク先:楽天

ミノン モイストチャージ ローション II(しっとり)は、アミノ酸を中心とした高保湿・低刺激の化粧水で、とろみがありつつもべたつかず、敏感肌・乾燥肌に最適です。

イプサとは、みずみずしい高保湿感、低刺激設計、テクスチャーの軽やかさ、肌のキメを整える効果など、多くの共通点があります。

特徴

  • 乾燥肌・敏感肌向けの王道ブランド。
  • アミノ酸配合で刺激を抑えながら、肌をふっくら保湿。
  • とろみは軽めでベタつかず、イプサの“水っぽいのにしっとり”という絶妙な質感
  • ポンプタイプも人気。

口コミ

  • とろっとしたテクスチャーで、塗ったあと肌がもちもちになります。
  • 少量でもしっかりうるおって、手のひらのごわつきがなくなりました。
  • しっとり感が長続きして、乾燥が気にならなくなりました。
  • 無香料だから香りが苦手な人にも使いやすいです。
  • ドラッグストアで手軽に買えるし、安定していて安心して使えます。

おすすめポイント

  • 肌にやさしくて続けやすい
  • しっとりするのに重たくない
  • ドラッグストアで買える安心感

とろみがありながら、べたつかずに肌になじむテクスチャーで、「水っぽいのにしっとり」という絶妙な質感が似ていると評判です。

▼敏感肌もしっとりふっくら。アミノ酸のうるおいケア

イハダ 薬用ローション(とてもしっとり)

画像リンク先:楽天

イハダ 薬用ローション(とてもしっとり)は、敏感肌・乾燥肌の方に向けた高保湿&低刺激設計の薬用化粧水です。

イプサとは「みずみずしいのにしっかり保湿」「肌荒れ・ニキビ予防」「低刺激設計」など多くの共通点があり、コストパフォーマンス重視の方にもおすすめできます。

特徴

  • 資生堂の敏感肌ブランド「イハダ」。
  • 肌荒れや乾燥トラブルに着目した医薬部外品で、グリチルリチン酸とアラントインを配合。
  • とろみはなく水っぽいけれど、塗ったあとはしっとり。
  • 香りがなく、刺激も少なく、季節の変わり目にも安心です。

口コミ

  • 肌が敏感になっているときでも安心して使えるのはイハダだけ。
  • 余計な成分が入っていないシンプルな処方で、しっかりうるおいます。
  • シャバシャバ系なのにしっかり保湿できて、使い始めて2日で赤みが引いてきました。
  • 何度もリピートしています。これをやめるとまた肌荒れしちゃうんです。
  • ハンドプレスで浸透させると肌がしっとりふっくら。べたつかないのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント

  • 肌荒れ・赤みケアにも◎
  • さらっとしていてメイク前にも最適
  • 大容量で高コスパ

イハダ「とてもしっとり」とイプサ「ザ・タイムR アクア」は、実は11個も同じ成分が入っているんです。

だから、使い心地や効果が似ていると感じる人が多いのも納得ですね。

▼しっとりなのにベタつかない。頼れる薬用ローション

特にイプサ化粧品に似てる3選

ここまで6本の「イプサに似てる化粧水」をご紹介しましたが、「結局どれが自分に合うの?」と迷ってしまう方も多いはず。

そこで、目的やお悩み別に特におすすめの3本をピックアップしました!

💡 1位:オルビス ユー エッセンスローション

質感がイプサに最も近いのは《オルビス ユー エッセンスローション》。

「とろみ→さらっと」変化する使用感は、まさにイプサを彷彿とさせる肌なじみ。

トラネキサム酸での美白ケアもできて、敏感肌にもやさしい処方。迷ったらまずこれ!

▼敏感な大人肌に、エイジングケアの新定番

オルビスユーのスキンケアを気軽に試せる7日間トライアルセットが、今なら初回限定で980円(税込・送料無料)であります。

洗顔・化粧水・保湿液・美容液まで、フルで試せるうれしいセットです。

しかも定期購入じゃないから、「とりあえず試してみたい」という方も安心♪

▶ ハリツヤ肌が、ずっと続く。【初回送料無料】

💡 2位:無印良品 高保湿タイプ

コスパと保湿力を両立したい人におすすめなのは《無印良品 高保湿タイプ》。

200mlでこの価格、そしてセラミド類似成分配合。

毎日バシャバシャ使いたい方に圧倒的におすすめ。大容量で家族シェアにもぴったり。

▼天然由来成分で、肌本来の美しさをサポート

created by Rinker
無印良品
¥1,190 (2025/07/14 09:07:51時点 Amazon調べ-詳細)

💡 3位:肌ラボ 極潤プレミアム

とろみの濃さで選ぶなら《肌ラボ 極潤プレミアム》。

「とにかくしっとり!乾燥なんて言わせない」そんな方には極潤プレミアム一択。

濃厚なとろみと保湿成分のバランスが◎。とろみ好きなら試す価値あり!

▼8種のヒアルロン酸で、うるおい満ちるもち肌へ

created by Rinker
肌ラボ
¥864 (2025/07/14 09:07:53時点 Amazon調べ-詳細)

イプサ化粧水に似てる!おすすめ6選のまとめ

イプサのザ・タイムR アクアは、敏感肌でも安心して使えるうるおい力と、軽やかな使用感が魅力。

でも「続けたいけどちょっと高い…」という方にこそ、今回ご紹介した6つの似てる化粧水は強い味方になります。

商品名特徴
オルビス ユー エッセンスローション質感も成分もイプサ級
無印良品 敏感肌用 高保湿タイプ毎日たっぷり使えるコスパ◎
キュレル 潤浸保湿 IIIバリア機能を底上げしたい方に
肌ラボ 極潤プレミアムとろみ重視派にイチオシ
ミノン モイストチャージ II乾燥肌さんの安心処方
イハダ 薬用ローション肌荒れ予防も重視する人へ

※気になる商品があったら、タップで楽天の商品ページが見られますよ♪

「イプサ、好きだけど手が出しにくい…」そんなあなたの毎日に、ぴったり寄り添う1本が見つかりますように。

Amazonや楽天で購入する前に、クーポンのチェックは絶対に忘れずに!ちょっとしたひと手間で、意外なほどお得に買えることも。割引クーポン、見逃したら正直もったいないですよ。

スポンサーリンク
美容・コスメ
すずこをフォローする
このチャンス、逃したらもったいない!
プライムデーの注目商品を今すぐ見る
このチャンス、逃したらもったいない!
プライムデーの注目商品を今すぐ見る