岡山市内や倉敷市などを中心に、マルナカ・イオン・ファミマ・セブンなど、意外と身近な場所で購入できるんです。

でも、販売数が少なく整理券必須だったり、入荷日がバラバラだったりして、狙って行っても買えないわ。
そこで本記事では、岡山県内の備蓄米の販売店舗を地域ごとに網羅し、さらにネット通販で確実&お得に手に入れる方法まで徹底解説します。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
▶値段を比べたい方必見!アイリスオーヤマのお米販売ページ(楽天)
岡山で備蓄米はどこで買える?店舗一覧を徹底調査
岡山で備蓄米はどこで買えるのか、販売店をエリア別に詳しくまとめました。
スーパーやコンビニ、地元密着型の店舗まで幅広く網羅しています。
- マルナカ(マックスバリュ西日本系)
- ラ・ムー(大黒天物産)
- ディオ(大黒天物産)
- 天満屋ストア(天満屋ハピータウン・ハピーズ)
- イオン
- フジ
- グランドマート
- マルイ
- ファミリーマート
- セブン-イレブン
- ローソン
- コスモス薬品
マルナカ・ラ・ムー・ディオなどの大型スーパー
岡山県内では、マルナカやラ・ムー、ディオといった大手スーパーで備蓄米の取り扱い実績があります。
マルナカ、ラ・ムーやディオでは、10月以降も備蓄米の販売が確認されています。
備蓄米の販売当初は即日完売する店舗もありましたが、いまは在庫があり、タイミングが合えば買えそうです。。
ラ・ムーやディオでは税込1,825円と、やや安めに設定されていることが多く、家計に優しい選択肢です。

10月以降もラ・ムーやディオで備蓄米が販売されていて、「備蓄米が一番安い」と喜ばれています。
イオンやフジ系列などの総合スーパー
全国展開しているイオンや、地域密着のフジ系列でも備蓄米が販売されています。
岡山市のイオンモール岡山店やフジグランドマート岡山店では、6月18日から販売がスタートし、5kgで税込2,079〜2,138円。
また、ディスカウント型の「ザ・ビッグ」も6月中旬から取り扱いを開始したとの情報もあります。

フジ系列は在庫確認がしづらいので、直接電話で聞くのがベストかもですね!
ファミマ・セブン・ローソンなどのコンビニ
備蓄米はコンビニでも購入可能です。
- ファミマ:1kg(税込388円)
- セブン:無洗米2kg(税込775円)
- ローソン:2kg(税込756円)
販売されているのは主に1〜2kgの少量パック。
セブン-イレブンは全国展開を進めており、今後さらに目にする機会が増えそうです。
タイミングを逃すと棚は空っぽですが、ネットショップの「7NOW」でも備蓄米を購入可能。

ネットだと、近所のセブンイレブンの備蓄米在庫を確認できて便利ですよ。
天満屋ストア・カインズなど地元密着店舗
岡山では、地元民に愛される天満屋ストアやカインズでも備蓄米が取り扱われています。
- 天満屋ストア(岡山・津山・総社など)では5kgが税込1,944円〜2,094円
- カインズでは、5kg税込2,150円、10kg税込4,280円で販売されています
カインズでは令和4年産の備蓄米は販売終了。
今は全国的に、令和3年産の備蓄米が販売中ですので、タイミングが良ければ買えそうです。
倉敷・津山・真庭など各市の販売状況
各エリアの販売情報をざっくりとまとめると以下の通りです。
岡山市 | マルナカ高屋店、ラ・ムー岡山店、ディオ岡山東店、ファミリーマート岡山中央町店、セブン-イレブン岡山表町店、ローソン岡山桃太郎大通店、天満屋ハピータウン岡北店、イオン岡山店 |
倉敷市 | マルナカ連島店、ラ・ムー倉敷西店、ディオ倉敷中島店、ローソン倉敷笹沖店、ファミリーマート倉敷羽島店、セブン-イレブン倉敷駅前通り店 |
津山市 | 天満屋ハピーズ津山店、マルイ津山本店、ローソン津山河辺店 |
総社市 | 天満屋ハピーズ総社溝口店、ディオ総社店 |
玉野市 | マルナカ宇野店、ファミリーマート玉野築港店 |
赤磐市 | 天満屋ハピーズ赤磐店、ローソン赤磐町店 |
笠岡市 | ディオ笠岡店、ファミリーマート笠岡吉浜店 |
井原市 | マルナカ井原店、ラ・ムー井原店 |
真庭市 | マルイ真庭店、ローソン真庭久世店 |
備前市 | マルナカ備前店 |
和気町 | マルナカ和気店 |
新見市 | ローソン新見駅前店 |
美作市 | 天満屋ハピーズ美作店 |
瀬戸内市 | コスモス邑久店、ローソン長船駅前店 |
高梁市 | ディオ高梁店 |
浅口市 | マルナカ浅口店、セブン-イレブン浅口金光店 |
販売情報は前日や当日朝に掲示される場合が多いので、公式SNSや店舗掲示板を要チェックです。
備蓄米が入荷したら早朝来店するなど、どちらもセットで対策しましょう!
岡山の備蓄米を通販で買うには?おすすめネットショップを紹介
岡山で備蓄米を探しても「近くの店舗で見つからない…」と困っている方に、通販での購入方法をご紹介します。
重いお米を玄関まで届けてくれるのは本当に便利ですよね。
楽天市場の人気備蓄米と価格帯
楽天市場では、政府備蓄米や訳あり米など多様な商品がラインナップされています。
特に人気が高いのは以下の商品です。
商品名 | 内容量 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
極味精米(きわみせいまい) | 10kg | 4,980円 | 政府備蓄米(山川オートミール) |
生活応援米 | 20kg | 5,980円〜 | 家庭用向けブレンド米 |
訳ありコシヒカリ | 5kg | 3,200円 | 規格外・粒小さめなど |
中でも「極味精米」は人気No.1商品で、リピーターも多く「味も普通のお米と変わらない!」というレビューが多数寄せられています。

楽天ポイントが使える&貯まるのも魅力的ですよね♪
Amazonで買える政府備蓄米の種類と送料
Amazonでも備蓄米は多く取り扱われており、特に送料無料&即日配送が魅力です。
実際に販売されている例はこちら。
商品名 | 容量 | 価格 | 配送 | 備考 |
---|---|---|---|---|
岡山県産 無洗米 | 5kg | 4,737円 | Prime対応 | 地元産 |
コシヒカリ(新潟県産) | 10kg | 10,380円 | Prime対応 | 備蓄米ではないが人気 |
雪若丸(山形県産) | 2kg | 2,843円 | Prime対応 | 少量購入向け |
Prime会員なら送料無料で翌日に届くので、忙しい人にもぴったりです。
ただ、在庫は日によって変動があるため、お気に入り登録&再入荷通知が便利ですよ。
Yahoo!ショッピングで見つかる格安パック
Yahoo!ショッピングでも、備蓄米やブレンド米の取扱いがあります。
特にPayPayポイント還元やクーポンを活用すれば、かなりお得にゲットできますよ!
例として、以下の商品が人気です。
商品名 | 内容量 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
政府備蓄米ブレンド(ご当地風土) | 10kg | 約4,880円 | 新米との黄金比50:50 |
内野米穀 はえぬき | 5kg | 約2,300円 | 訳あり品 |
神明 あかふじ米 | 5kg | 約2,500円 | リピート率高め |
しかも商品券4%還元や送料無料も多く、楽天より安く手に入ることもあります。
在庫切れを防ぐためのチェックポイント
通販は便利ですが、在庫切れ問題には要注意。
以下のポイントを押さえておけば、無駄足にならずに済みます。
- お気に入り登録して通知ONにする
- 在庫ありショップを複数ブックマーク
- 「販売開始日」や「タイムセール」の事前チェック
- LINE登録でクーポン&販売通知を受け取る
私も楽天で狙っていた商品、販売スタート10分で完売して悔しい思いをしました…!
事前準備、ホント大事です!
訳あり米・ブレンド米との違いも知っておこう
通販サイトでは「訳あり」「ブレンド」など、聞き慣れない言葉も並んでいます。
以下、簡単に違いをまとめます。
種類 | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
備蓄米 | 国が管理、安心安全、少し硬めの食感 | 災害用・日常用どちらも |
訳あり米 | 粒が不揃い、色にばらつきなど | 安さ重視の方 |
ブレンド米 | 品種混合、味のバランス型 | 普段使い・節約派 |
「どうせご飯炊いちゃえば分からないし!」という方は、訳あり米やブレンド米でも十分満足できますよ。
もちろん、品質重視なら政府備蓄米がベストですね!
通販で買うメリットとデメリット
ネット購入は本当に便利ですが、一長一短あります。
メリット | デメリット |
---|---|
家に届くので重たい米を運ばなくて良い | 人気商品は即完売しやすい |
ポイントやクーポンで実店舗より安いことも | 写真だけでは品質が分かりづらい |
全国の銘柄を選べる | 到着までに日数がかかる場合も |
個人的には、まとめ買い+クーポン利用+ポイント還元が最強だと思ってます!
週末の「お買い物マラソン」時期を狙うと、かなりお得になりますよ♪
リピート購入におすすめのショップまとめ
実際にリピート率の高いショップは以下の通り。
- 【楽天】こめた、お米の森川、生活応援米
- 【Amazon】山川オートミール研究所、米職人肥後姫
- 【Yahoo】藤食糧、ご当地風土、内野米穀
いずれもレビューが多く、対応もスピーディー。
初めて通販する方でも安心できるショップばかりです。
迷ったら、レビュー4.5以上&送料無料の店舗から選べば間違いなしですよ!
岡山で備蓄米はどこで買える?のまとめ
岡山で備蓄米はどこで買えるかというと、マルナカやイオン、ファミリーマート、セブン-イレブンなど、県内各地のスーパーやコンビニで取り扱いがあります。
ただし、販売数は限られており、整理券が必要だったり、入荷タイミングがバラバラだったりと、確実に手に入れるのはなかなか難しいのが現状です。
そのため、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどのネット通販を活用することで、重たいお米を自宅にいながらラクに購入できます。