「あれ?スーパーを3軒まわっても備蓄米がない…。」
そんな声が、広島でも増えています。

広島で備蓄米はどこで買えるのかしら?
小泉進次郎農林水産大臣は9月30日の会見で、政府の備蓄米のうち約7万トンがまだ届いていないと説明しました。
「できるだけ早く届けられるように頑張ります」と話しているので、再入荷に期待できますよ。
この記事では、「広島で備蓄米はどこで売ってるのか」を解決するために、セブンイレブンやカインズ、やまや、フジグランなどの最新の販売状況を調査しました。
さらに、「ネット通販なら今すぐ買える」おすすめのショップ情報や、訳あり米をお得に手に入れる裏ワザもご紹介します。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
▶値段を比べたい方必見!アイリスオーヤマのお米販売ページ(楽天)
広島で備蓄米はどこで買える?最新の販売店情報
広島で備蓄米はどこで買えるのか、最新の販売店情報を詳しくまとめます。
近くのお店で探す方も、ネットで確実に買いたい方も、今の在庫状況や価格をチェックしておきましょう。
広島で備蓄米を販売している店舗一覧
- フジ
- フジグラン
- マックスバリュ
- マルナカ
- ザ・ビッグ
- やまや
- カインズ
- イオン
- オークワ
- セブンイレブン
- ローソン
- ドラッグストア コスモス
- ミスターマックス
セブンイレブンでの販売開始と価格情報

販売開始日 | 2025年7月20日(土)〜 |
商品 | 無洗米2kgパック |
価格 | 税込775円 |
備考 | 県内全域で販売中(販売時間は店舗により異なる) |
広島県では2025年7月から、セブンイレブン全域で備蓄米が販売開始となりました。
コンビニで気軽に買えるのが魅力で、在庫も比較的安定しています。
2kgサイズなので一人暮らしや試し買いにもちょうどよく、急な需要にも対応しやすいんですよね。
2025年10月現在、ネット店舗「セブンナウ」で備蓄米(無洗米)の在庫が復活していました。

人気店舗では午前中に完売してしまうことも多いので、朝の時間帯にチェックするのがおすすめです。
やまや・カインズなど主要スーパーの在庫状況
店舗 | 販売開始日 | 内容 |
やまや | 7月11日〜 | 5kg |
カインズ広島LECT店 | 7月9日〜 | 5kg/10kg |
酒のやまややカインズでは、販売初日に行列ができるほどの人気ぶりでした。
やまやについては、「8月9・10・11・12日政府備蓄米を販売」の最新情報。
カインズでは、全国的に9月以降も備蓄米を買えた」という情報が見つかっています。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
フジグラン・マックスバリュなど広島県内店舗の販売時期
広島市・福山市・呉市など主要地域で販売実績がありました。
2025年6月、「広島県内「政府備蓄米」販売店舗一覧(市町村別・全57店舗)」が公表されていました。
広島市中区 | フジグラン広島 フジ白島店 フジ小網店 マックスバリュ江波店 マックスバリュエクスプレス舟入南店 マックスバリュ千田店 マルナカ白島店 |
広島市東区 | フジ戸坂店 マックスバリュエクスプレス広島駅北口店 マックスバリュフォレオ広島東店 マックスバリュ牛田店 ザ・ビッグ戸坂店 |
広島市南区 | マックスバリュ段原店 |
広島市西区 | フジ井口店 フジ庚午店 フジ三篠店 マックスバリュエクスプレス庚午店 マックスバリュエクスプレス草津南店 |
広島市安佐南区 | フフジグラン緑井 フジ古市店 マックスバリュ祇園店 マックスバリュ高取店 マックスバリュ西風新都店 ザ・ビッグ安古市店 |
広島市安佐北区 | フジグラン高陽 フジ三入店 マックスバリュ可部西店 マックスバリュ高陽店 マルナカ可部店 |
広島市佐伯区 | マックスバリュイオンタウン楽々園店 マックスバリュ石内店 マックスバリュエクスプレス藤垂園店 ザ・ビッグ五日市店 |
廿日市市 | フジグランナタリー フジ廿日市店 マックスバリュ佐伯店 ザ・ビッグ宮内店 |
呉市 | フジグラン安芸 フジ熊野店 |
安芸郡 | フジ海田店 マックスバリュ海田店 マックスバリュ広東店 ザ・ビッグ焼山店 |
東広島市 | フジグラン東広島 マックスバリュ高屋店 マックスバリュ西条西店 |
三原市 | フジグラン三原 マックスバリュ本郷店 |
竹原市 | フジ竹原店 |
尾道市 | フジグラン尾道 |
庄原市 | ザ・ビッグ庄原店 |
世羅郡 | マックスバリュ世羅店 |
福山市 | フジグラン神辺 フジ福山三吉店 マルナカ加茂店 ザ・ビッグ神辺店 ザ・ビッグ大門店 |
マックスバリュとしては、2025年9月1日「政府備蓄米の販売について(最終報)」を公開。
公式として備蓄米の販売情報はないので、最寄りのスーパーで在庫を確認しておくのが賢明です。
店舗によっては抽選や整理券が必要になることもあるので注意してくださいね。
ドン・キホーテの販売店舗
広島県内にはドンキが5店舗ありますが、10月12日現在、1店舗のみで販売中です。
店舗 | 商品 | 価格(税込) | 備考 |
ドン・キホーテ 広島祗園店 | 5kg | 2,139円 | 10月12日現在の情報 |
ドンキで購入するときは、majicaアプリの「備蓄米ご購入券(見せるクーポン)」が必要です。

majicaアプリは無料なので、予めクーポンを用意しておくことがおすすめです。
ローソン・コスモスなど地域密着型店舗の販売情報
店舗 | 商品 | 価格(税込) | 備考 |
ローソン | 無洗米2kg | 756円 | 広島県内100店舗以上で販売 |
ドラッグストアコスモス | 5kg | 1,980円 | 県内各地で販売中(竹原・三原・庄原など) |
コスモスでは、5kgが1,980円とコスパが抜群で、「味がよくて安い」と評判です。
ローソンは店舗数が多く、三次や府中など地方でも手に入りやすい点が強み。
近くのドラッグストアで備蓄米の在庫があったら助かりますよね。

ただし「ローソンストア100」では扱いがないので注意が必要です。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
完売店舗と再販スケジュールの最新動向
備蓄米は非常に人気が高く、入荷→即完売のサイクルが続いています。
令和4年度の備蓄米はすでに販売が終わっていますが、今は令和3年度の備蓄米が出回りはじめています。
そのため、再販分として購入できるチャンスも高くなっています。

楽天市場やAmazonでは週ごとに再販されているので、通知登録をしておくのがおすすめです。
広島で備蓄米を確実に買う方法とおすすめの購入先
広島で備蓄米を確実に手に入れるためのおすすめ購入方法と、通販サイト情報を紹介します。
店舗を巡っても売り切れが続く今、ネットを活用したほうがスムーズです。
ネット通販で買える人気の備蓄米(楽天・Amazon)
サイト | 商品名 | 内容量 | 価格(税込) | 備考 |
楽天市場 | 政府備蓄米「極味精米」 | 10kg | 4,980円 | 山川食糧オートミール研究所 |
Amazon | 国産ブレンド米(政府備蓄米) | 5kg | 1,944円 | 送料無料・高評価 |
Yahoo!ショッピング | 生活応援米・ブレンド米 | 10kg | 4,880円〜 | タイムセールあり |
楽天では「政府備蓄米 極味精米」が人気で、リピーターも多いです。
Amazonは翌日配送が魅力で、緊急時にも助かりますね。
通販なら重たいお米を運ぶ手間もなく、ポイント還元で実店舗よりお得なこともあります。
備蓄米と新米のブレンドも注目
備蓄米と新米をブレンドしたお米も、お手ごろ価格で販売されています。
ブレンド米は、家計にやさしいだけでなく、炊きたての香りや甘みもしっかり感じられるのがうれしいポイント。
備蓄米より少し値段は高めですが、そのぶん味の満足度が高く、「ふっくらして美味しい!」と口コミでも人気なんです。

普段の食卓でもおいしく食べられるので、「非常時用」としてだけでなく、日常使いにもぴったりですよ。
\新米入り備蓄米で家計応援!味よしコスパ最強のお米/
実質2,000円でお得にお米をゲット!ふるさと納税がおすすめ
備蓄米はスーパーやホームセンターで販売されても、9月以降もあっという間に売り切れてしまうほど大人気です。
「安くて美味しいお米を確実に手に入れたい!」という方には、ふるさと納税がおすすめ。
自己負担は実質2,000円で、お礼品としてお米をもらえるんです。
おいしい新米が実質2,000円で購入できるので、家計にやさしくてとってもお得ですよ。
▶今いちばん売れてる!Amazonで人気のお米返礼品をチェック
備蓄米を選ぶときの注意点と保存のコツ
備蓄米は保存性が高いとはいえ、直射日光や高温多湿を避けることが大切です。
密閉容器に乾燥剤を入れて、風通しのよい場所で保管しましょう。
また、開封後は1〜2ヶ月を目安に食べきると味が落ちません。
筆者は冷蔵庫の野菜室で保存していますが、これが意外と長持ちするんですよね。
備蓄米の価格比較と品質の違い
政府備蓄米の価格や品質を詳しく比較してみましょう。
実際に購入した人の口コミも交えて紹介します。
5kg・10kgサイズ別の価格目安
内容量 | 価格帯(税込) | 主な販売店 |
2kg | 約750〜800円 | セブン・ローソン |
5kg | 約1,980〜2,200円 | フジ・やまや・コスモス |
10kg | 約4,800〜5,000円 | 楽天・Amazon |
2kgサイズは、一人暮らしの方や「まずは試してみたい」という人にちょうどいい量です。
とくにセブンイレブンの無洗米は、洗わずにそのまま炊けてラクちん!
使いやすくて美味しいと口コミでも評判なんですよ。
スーパーと通販のコスパ比較
スーパーは数量限定ですが、即日入手できる点がメリット。
一方、通販は在庫が安定しており、重い荷物を運ぶ手間が省けます。

おすすめは「スーパーで2kgを試して、気に入れば通販で10kgを購入」です。効率よくお得に備蓄を整えられますよ。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
政府備蓄米と生活応援米の違い
政府備蓄米は、国が定期的に更新している非常用米。
味や品質は一般米とほぼ同じで、安全性も高いのが特徴です。
一方、備蓄米を生活応援米と呼ぶ場合もありますが、ブレンド米や訳あり品の例もあります。
備蓄米と新米のブレンド米もあり、どちらを選んでも、美味しく炊き上がるので安心です。
味・品質・安全性の評判
SNS上では「普通に美味しい」「粒立ちがいい」と好評。
特に政府備蓄米は精米時期が新しく、香りがよいと話題になっています。

セブンの無洗米は、洗わずにすぐ炊けて、ふっくら美味しく仕上がると評判です。お弁当にも備蓄米が使われていると話題になっているんですよ。
▶再入荷してるかも!?今すぐAmazonで備蓄米の在庫を確認
広島県民の口コミと購入体験レビュー
- セブンで運良く買えた!軽くて持ちやすい
- フジグランは開店1時間で売り切れ…
- 楽天で買った備蓄米、想像以上に美味しかった!
地元の方の声を見ると、店舗購入は“運次第”、通販は“確実”。
どちらも活用するのが賢い備蓄術ですね。
広島で備蓄米はどこで買える?のまとめ
小泉進次郎農林水産大臣は2025年9月30日の会見で、政府の備蓄米について「まだ約7万トンが小売店などに届いていない」と説明しました。
「できるだけ早く届けられるように頑張ります」と話しています。
10月以降も備蓄米が販売予定なので、今までの販売店舗をもとに、政府備蓄米できるヒントになればうれしいです。
なお、確実に購入したい方には、楽天市場やAmazonなどの通販サイトがおすすめです。